杉の子幼稚園 杉の子幼稚園
杉の子幼稚園 杉の子幼稚園

なかよしひろば

未就園児教室
令和7年度「なかよしひろば(2歳児教室)」の受付を開始しました。
※画面をスクロールしていただくと、「ご案内」の後に学期毎の活動状況が載っています。毎回の活動はブログに載せますので、良かったらご覧下さい!

令和7年度
なかよしひろば(2歳児)の
ご案内

杉の子幼稚園では、令和8年度入園希望のお子さんを対象とした2歳児教室を開催しています。
目的 〇体操やえいごの先生、幼稚園の先生と楽しく過ごす
〇基礎体力を付けながら集団遊びに慣れる
〇親子の絆を深める
対象年齢 令和4年4月2日~令和5年4月1日生
会場 杉の子幼稚園
内容 親子体操  制作  えいご  園庭あそび 等
参加費用 年額20,000円(前期後期各10,000円)
※欠席や途中退会の返金はございません。
クラス ①うさぎぐみ(9:30~10:30)
②ぱんだぐみ(11:00~12:00)  ※各クラス親子20組
活動日 【前期】
①5月12日(月) ②5月26日(月) ③6月9日(月) ④6月23日(月) ⑤7月7日(月)
⑥7月14日(月) ⑦8月25日(月) ⑧9月8日(月) ⑨9月22日(月) ⑩10月6日(月)
【後期】
⑪10月20日(月) ⑫11月10日(月) ⑬11月17日(月) ⑭12月1日(月) ⑮12月15日(月)
⑯令和8年1月19日(月) ⑰2月2日(月) ⑱2月16日(月) ⑲3月2日(月) ⑳3月16日(月)

※日程や内容は、状況により変更になる場合もございます。
問い合わせ先 0480-92-7286(平日10:00~16:00)

令和6年度
一学期の活動から

今年度のなかよしひろばが始まり、あっという間に5回が終了しました。
はじめはドキドキしていたお友だちも、後半はにこにこ笑顔で登園してくれるようになり、お名前を呼ばれると手をあげてお返事もしてくれるようになってきました。
1学期は、たいそうや制作、えいご・・と盛り沢山の内容となりましたが、親子で楽しい時間を過ごしてもらえたようです。

これから少しお休みになります。

次回の活動は9月になりますが、それまでおうちで元気に過ごして下さいね!
山のぼり、大成功~!(^^)!
カレンダーづくり🎀
マットでごろごろおもしろい☆彡
ごちそうのできあがり~(^▽^)/
お花のフォトフレームづくり🌸
山のぼり、がんばるぞ✊
おもちゃであそぶのたのしいな♪
トランポリンでにこにこ!(^^)!
くじらのうちわづくり🐳
ビーズをいれてマラカス作り🎶
ひらひら紙吹雪、天井まであがったよ(^^)v
マーク先生&くみこ先生とえいごABC

令和6年度
二学期の活動から

二学期になると、なかよしひろばにも随分と慣れ、自分からカードのシール貼りも進んでできるようになってきました。
二学期は、一学期の活動の回数をさらに重ね、体操も鉄棒で前まわりや跳び箱の山登りなど、おうちの人にお手伝いをしてもらいながら、ちょっと難しそうな事もチャレンジしました。
その他にも並んで園内をおさんぽしたり、大好きな自由遊びでは黙々とすっかりおもちゃの世界へ・・・😊
絵本やパネルシアターも集中して見てくれていました。

三学期は、入園前の準備が始まります。おうちの人とちょっぴり離れて過ごす日もあるけれど、みんなで楽しく過ごしましょうね♪


みなさん、良い年をお迎えください(^-^)
メリークリスマス🎅 うさぎぐみ🐰
メリークリスマス🎄 ぱんだぐみ🐼

令和6年度
三学期の活動から

三学期のなかよしひろばは、体操1回と子どものみお預かりの保育3回でした。
体操では、鉄棒やマットを使い、身体を沢山動かしましたね。跳び箱の高いところからのジャンプにも慣れ、できることが増えてニコニコ(^▽^)/
入園準備として行った、子どものみの保育では、おうちの人と離れての活動でしたが、おもちゃ遊び・おさんぽ・制作・年少組さんとの関わりなど、お話をよく聞いて過ごしてくれました。
ドキドキしながらも楽しんでくれている様子に先生たちも嬉しい気持ちになりましたよ♡
いよいよ4月からは幼稚園生活が始まります。
なかよしひろばでの経験を活かして「やってみたい」「できた」が沢山見つかるといいですね!
先生たちも楽しいことを準備して幼稚園で待っています😊